CONTACT

Adress
〒134-0083 東京都江戸川区中葛西8-23-16 コンフォルト吉田1階
※ 東京メトロ東西線『葛西』駅より、環七通りを葛西臨海公園方面へ直進、徒歩10分です。
※ 都営バス『仲町会館入口』停留所前です。

Tel
03-5679-9095
※ ご予約等のお問い合わせは、各診療日の午前10:00よりお受けいたします。
※ 12:30~14:30はご連絡への対応ができない場合があります。

2012年10月11日木曜日

歯ならび・かみ合わせを悪くする口腔悪習癖② 舌悪習癖

舌の置く場所や使い方の不正舌悪習癖(ぜつあくしゅうへき)といいます。

舌悪習癖には以下のようなものがあります。

1) 低位舌(ていいぜつ)…舌を下顎に置くクセ。口呼吸に伴う場合が多い。

2) 幼児型嚥下(ようじがたえんげ)…ツバを飲む際、舌を前歯にあて唇に力を入れるクセ。

3) 舌突出癖(ぜつとっしゅつへき)…舌を前歯に押し付けたり、上下顎前歯の間から出すクセ。

4) 咬舌癖(こうぜつへき)…舌を噛むクセ。

など…

舌悪習癖があると、上顎の幅が狭くなり様々な歯ならび・かみ合わせの不正を呈します










上は舌突出癖または咬舌癖の例です。低位舌と幼児型嚥下も認められます。

舌を上下の前歯の間に出すクセがあるため、開咬を呈しています。











舌の理想的な位置づけは、舌の先端を上顎前歯よりもやや後ろに置き、舌背(=舌の表面)を上顎の内側に接するように置きます。

これと同時に、口唇を閉鎖させることが重要です。

舌を上顎に置き口唇を閉鎖させるためには鼻呼吸が必須です。

つまり、ここでも口呼吸が悪影響を及ぼしています


舌悪習癖の改善には以下のようなメニューが必要になります。

1) 舌の正しい位置を覚える

2) 舌を上顎にキープし得る(舌の)筋力をつける

3) 舌の正しい使い方として、まず嚥下(=飲み込むこと)の仕方を身につける

4) 舌の正しい使い方として、次に発音(特にサ行,タ行)の仕方を身につける

など…


当院では矯正治療と並行して、舌悪習癖改善のための指導や練習(筋機能訓練)を行っています。